駿河湾で地震
埼玉にどっぷりと浸っていますが、実は中学まで浜松に、高校3年間は静岡の寮に住んでいました。
今朝の静岡での大きな地震にはビックリ。
所沢でもかなりの揺れを感じました。
でも早朝ということもあり、火を使っている家庭も少なく、大きな火災が発生していないようなのが何よりです。
静岡県内の東名高速道路(菊川付近か)で路面の段差が発生している模様との報道がありました。
これからお盆の帰省ラッシュのピークを迎えるわけですが、復旧に時間が要するようだと、東西の往来に大きな影響が出そうですね。
いささか手前勝手ではありますが、つい2日前に浜松から車で帰ってきたばかりなので、ちょっと胸をなで下ろしています。
今回の地震は東海地震ではない、とのことです。
駿河湾内では、時々こういった地震が発生していますが、今回がマグニチュード6レベル、東海地震はマグニチュード8レベルとのこと。
テレビの落下や、タンスが倒れて怪我をしている人もでているようですが、日頃からの備えの必要性を感じました。
Recent Comments